脱毛クリニックで全身脱毛を始めるメリット

脱毛クリニックで脱毛を始める際に、まず選ぶことになるのが脱毛をする部位です。気になる部位のみ施術を行う部分脱毛も人気ですが、これから施術を行うのであれば、全身脱毛を選んでおくことがおすすめです。

全身脱毛のメリット

全身脱毛を選ぶ最大のメリットは、全ての部位に対して自信を持てることです。
脱毛を始める前には、脇のようにムダ毛が目立ちやすい部位だけで良い、それ以外の部位は自己処理で構わないと考える人は少なくありません。しかし、脇のムダ毛が全く生えてこない状態になれば、他の部位の肌の状態との差が目立つ状態となります。肌の差が気になり、何度も施術を繰り返す状態となる人は少なくありません。
それに対し、全身脱毛であれば施術が終わると同時に、全ての肌に対して自信を持つことができるようになります。

最終的に安く済む

全身脱毛のメリットを把握していても、料金の高さが不安という人もいるでしょう。
脱毛クリニックの中には、格安で脇脱毛を提供するクリニックもありますが、その後何度も部分脱毛を繰り返せば、最終的にその総額は全身脱毛の料金を超えることが殆どです。それを考えると、安く感じる部分脱毛を選ぶよりも、最初から全身脱毛を選んでおく方がお得となることが殆どです。
ただ、全身脱毛の料金はクリニックによって様々です。より安く全身脱毛を済ませたいのであれば、クリニック毎の料金の比較検討から始めてみると良いでしょう。

時間の節約にも繋がる

脱毛は、1年から1年半程度の期間をかけてムダ毛が生えてこない状態を作っていく形となります。
部分脱毛を繰り返す場合、何年も脱毛クリニックに通い続ける状態となってしまいます。脱毛をしていない部位は、その期間中も自己処理が必要となるため、なかなか脱毛のメリットを実感できない状態が続くことは少なくありません。それに対し、全身脱毛であれば多少施術に時間がかかる部位があったとしても、1年半から2年程度の期間でムダ毛が生えてこない状態へと変わっていきます。
そのため、少しでもクリニックに通う期間を短くしたい時も、全身脱毛を選んでおいて損がありません。

医療脱毛とエステ脱毛の違いについて、それぞれの特徴を比較してみる

お金をかけて脱毛をするのならしっかりと効果がでるものを選びたい!!でもエステ脱毛と医療脱毛のどちらを選べばいいのかわからない、そう感じている方も多いのではないでしょうか。
そこでここでは医療脱毛とエステ脱毛の違いについて解説していくので、脱毛について比較検討する場合の参考にしてください。

エステ脱毛と医療脱毛の違い

医療脱毛は医療レーザー脱毛式、エステ脱毛は光脱毛式やフラッシュ脱毛式の脱毛器を使って施術を行います。
それぞれ特徴が異なり、利用する脱毛器によって効果や脱毛できる期間や効果が表れるまでの時間などが違うので、事前に特徴を把握しておくことが重要です。

医療脱毛とエステ脱毛、それぞれの特徴

医療脱毛 施術回数 約5回

  • 照射力が強いため短期間で脱毛が可能
  • 有資格者が施術を担当、医師が肌の状態を見て診察を行う
  • 肌トラブルに対して薬を処方するなど迅速に対応できる

エステ脱毛 施術回数 18回が目安

  • 照射力が弱いので長期間通う必要がある
  • 資格がなくても施術が可能
  • 医師の診断などはなくカウンセラーが対応
  • 肌トラブルに対して店舗では対応できないこともある

このように医療脱毛とエステ脱毛はそれぞれ特徴が異なります。安心で確実な効果を期待するのなら医療脱毛がおすすめですが、医療脱毛は照射力が強い分、エステ脱毛より痛みが出るというデメリットも存在します。
早く確実な効果を求めるなら医療脱毛、痛みに弱い、敏感な部位をケアしたいというならエステ脱毛という風に目的に応じて選択するとよいでしょう。

脱毛の施術の際に生じる痛みについて

痛みの強さは施術を行う部位や体質によって個人差があります。一般的にはVIOなどの毛がこく皮膚が薄い場所は痛みが強く、他の部位はほとんど痛みがない、痛みはあるけど我慢できる程度となっています。

痛みに対する対処法も医療脱毛とエステ脱毛では異なり、医療脱毛を行うクリニックは、医療機関でもあるので笑気ガス麻酔や麻酔クリームを利用することが可能です。

エステ脱毛の場合はそもそも医療脱毛より痛みが少ないことがメリットのひとつなので、我慢できないほどの痛みが生じるというケースは少ないです。

クリニックの医療脱毛なら永久脱毛が出来る

ムダ毛の処理は大変です。
脱毛を決意している人もいるでしょうが、脱毛サロンとクリニックのどちらに通えばよいか迷ってしまう事があります。
脱毛サロンでは減毛効果しかありませんので、永久脱毛のできるクリニックの医療脱毛がお勧めです。

クリニックがお勧めの理由

脱毛サロンでは安価なキャンペーンを行っていることも多く、通っている人も多いでしょう。
しかしここでは弱い光を扱うために、剛毛の方は何度施術をしても毛が抜けないことがあります。
クリニックの医療脱毛ならば、強い光を当てることが出来ますので、どんなに太い毛でも5回ほどの施術できちんと毛が抜けるのでお勧めです。

医師の診察があるので安心です

医療脱毛は、医療行為ですので医師の診察があります。
そして施術は医師か看護師が施術をしてくれるので安心です。
医療脱毛は強い光を当てるので、施術の後に軽いやけどのような状態になってしまう事があります。
けれども肌に炎症が起きてしまった時には、医師がすぐに診察をしてくれて薬を処方してくれますので心配する必要はありません。

医療脱毛は毛根を破壊することが出来るので、施術が終了すれば二度と毛が復活しないというメリットがあります。
自己処理から解放されるので楽になりますし、ツルツルの肌になれます。

痛みに弱い人への対応

医療脱毛は、脱毛機の出力が強いので施術の時に強い痛みがあります。
なので痛みに弱い人はかなり辛いかもしれません。
そのような場合は麻酔が用意されていることが殆どですのでお願いしてみると良いでしょう。
まれに麻酔を用意していないクリニックもありますので、事前に確認しておくことが大切です。

また痛みを軽減できる蓄熱式の脱毛機を使用して貰うのも良い方法です。

医療脱毛を利用する人は年々増えている

脱毛といえばエステサロンで施術してもらうイメージを持つ人は多いと思います。
でも、最近は医療クリニックで脱毛をする人が増えているんです。
美容クリニックの数も昔と比べると増えています。
クリニックでの施術は医療脱毛といって、医療行為です。
そのため、高い効果が期待できると人気なんです。

医療脱毛とは

脱毛は大きく分けるとエステ脱毛と医療脱毛に分かれます。
それぞれメリットとデメリットがありますが、大きな違いは使用する機器と施術者です。
医療脱毛で使用する機器は、医療資格者じゃないと使用できません。
強力な医療レーザーを使うため、国家資格が必要なのです。
美容クリニックには、医師と看護師が常駐しています。
そのため、安心感もあります。
脱毛効果も医療脱毛の方が高く、最近は医療脱毛を選択する人が増えているんです。
以前と比べると、クリニックの数も増えて気軽に行けるようになりました。

医療脱毛の効果

強力な医療レーザーで施術するため、効果も高いです。
まず、施術回数が少なくなります。
何回か通院する必要がありますが、エステ脱毛と比べると施術回数は半分以下です。
脱毛効果が長く持続するので、頻繁に通う必要もありません。
忙しくて頻繁にサロンへ通うのが大変という人もいると思います。
来院数が少なく、一回の効果が高いのは大きなメリットです。
施術は少し痛みがありますが、肌へのダメージは少ないんです。
安全で高い効果を期待できるのが、医療脱毛なんです。

医療資格のある人で安心

医療脱毛は少し料金は高いですが、それだけ効果があります。
それと一番は、安心感があることですね。
たかが脱毛と思うかもそれませんが、自分の体を他人に任せる。
不安に思う人もいるでしょう。
医療資格を持っている医師や看護師が施術することで、その不安も和らぎます。
実際にカウンセリングもしっかりしてくれますし、施術に安心感があります。
万一の場合もすぐに対応しれくれますし、アフターフォローも充実しています。
そのため、医療脱毛を利用することは安心できるんです。

医療脱毛は医師が管理する為肌が弱い人にも安心な脱毛

医療脱毛は脱毛エステと違って医師がいることによって肌へのダメージの配慮が優れているといえます。
肌が弱い人だからこそ、医療脱毛はおすすめのクリニックなのです。

医師による疑問の解決

肌荒れが心配で肌が弱い人は脱毛自体をあきらめている人が多いです。
こういった人こそ、脱毛は医療脱毛がおすすめです。
医師にとっても脱毛で肌を傷めるのは、避けたいところですので、肌を傷めないような最善な策をとってくれます。
なにより患者本人の疑問をすぐに解決してくれるのがよいです。
肌の弱さ、アレルギーなどの有無を伝えることで安心して脱毛を受けられますし、何かあった時すぐに対処してもらえます。
場合によっては、照射力の調整や、脱毛の間隔をあけて見たり、様子を見ながらすすめてくれたりしますので、患者の疑問を解決しながら適切な脱毛をしてくれます。
不安や疑問点が多いタイプの人は、医師と話すことで安心する人もいます。

医師による施術前後のアドバイス

脱毛はそれをしている瞬間だけでなく、施術前後の肌のケアが重要になってきます。
日焼けや入浴、注射などは控える必要があったり、肌を守るためのルールが存在します。
照射力が強いですのでやけどのような状態になり、保湿は重要なことにもなります。
まずは脱毛の前に注意して、脱毛後は場合によっては軟膏を塗布したり、ジェルなどで保湿しながらダメージの軽減をしていきます。
医師がいれば脱毛前後のアドバイスも的確ですので、肌を傷めないように注意しながら施術を受けることが可能なのです。
エステティシャンではわからないような肌の深い知識まで医師は教えてくれることもありますので、参考になります。